浄土宗 安楽寺

都営新宿線『船堀駅』から船堀街道を南に行船公園に向かって8分ほど歩くと、右側に木造銅葺きの入母屋造りの鐘楼門が見えてきます。そこが安楽寺です。
金胎山不断光院と号し、慶安年間に法誉伝龍上人により開山された古刹です。ご本尊は等身大の阿弥陀如来をお祀りしてあり、寺宝として木食作の延命地蔵尊があります。
浄土宗 安楽寺 【墓地の概要】
| 住所 | 東京都江戸川区北葛西1-25-16 |
|---|---|
| 宗教 | 浄土宗 |
| 施設 | |
| 墓所面積 | 0.31m2 0.54m2 0.81m2 |
| アクセス方法 | 都営新宿線『船堀駅』下車徒歩約8分 |
| 安楽寺への アクセスマップ |
|
<浄土宗 安楽寺> 現地のご案内しております
墓石・ご法事・仏事についてのご相談もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

また、メールからもお問い合わせいただけます。こちらのボタンをクリックしてください。


![江戸川区の墓石屋、浦安・松戸・市川の霊園案内[石松年]へのお問い合わせ・資料請求](../../common/headmenu/01_off.jpg)



























