曹洞宗 梵音寺

梵音寺は海潮山と号する曹洞宗の古刹でご本尊は観世音菩薩です。
縁起によると創祖慈覚大師が唐からの帰途遭難し、大師が観音を念じたところ、観世音菩薩が現われ無事に帰国することができ、その尊像を彫刻しお祀りしたのがこの寺の始まりといわれております。近所には葛西親水四季の道があり、自然の中に心和む散歩道となっております。
曹洞宗 梵音寺 【墓地の概要】
| 住所 | 東京都江戸川区東葛西2-28-16 |
|---|---|
| 宗教 | 曹洞宗 |
| 施設 | |
| 墓所面積 | 3.0尺×3.0尺 4.0尺×4.0尺 5.0尺×5.0尺 |
| アクセス方法 | 地下鉄東西線『葛西駅』より徒歩約10分 |
| 梵音寺への アクセスマップ |
![]() |
<曹洞宗 梵音寺> 現地のご案内しております
墓石・ご法事・仏事についてのご相談もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

また、メールからもお問い合わせいただけます。こちらのボタンをクリックしてください。


![江戸川区の墓石屋、浦安・松戸・市川の霊園案内[石松年]へのお問い合わせ・資料請求](../../common/headmenu/01_off.jpg)

























